クリストフルの箸の使い心地はひと味違う!結婚祝い銀婚式のギフトにもおすすめ!

1830年創業 フランスの誇る高級銀器ブランド【Christofleクリストフル】

フランス王室御用達のブランドであり、世界中の高級ホテルや一流レストランでも使われるクリストフルの製品の上質さは「卓上の芸術品」と評されるほどです。

私も、日々の生活の中で「本物」「一級品」に触れていたいという思いから、日常に使うカトラリーにこだわるようになり、

【Christofleクリストフル】に出会いました。

(【Christofleクリストフル】については こちらの記事もご覧下さい↓)

そんな【Christofleクリストフル】から「お箸」が発売されているのはご存じでしょうか。

日本の食事文化と フランスの~生活美学 Art de Vivre ~を体現するクリストフルのセンスを合わせたお箸

銀婚式や結婚祝いに”ちょっとセンスの良い”ギフトとしてもおすすめのお品です。 

今回はフランスの誇る高級銀器ブランド【Christofleクリストフル】のお箸の使い心地についてご紹介していきます。

目次

クリストフルのお箸 長さは少し長い?

さすがクリストフル。エレガントさを感じますね。

こちらはクリストフルの箸コレクション 「箸 ユニ」 ペアのセットです。

色は 白 (ブランシュ) になります。

公式HPより:幸せを橋渡しする縁起物でもあるお箸。品のあるカラーとトップのアクセントが食卓を引き締めてくれる、お箸の名品です。

詳しいスペックは以下のとおりとなります。

(上)国産のふつうの箸 (下)クリストフル ユニ箸
  • 長さ:約240mm
  • 太さ:約6mm (一番太い部分)
  • 材質:ポリアミド樹脂  クリストフルシルバー(持ち手のアクセント部分)
  • 重さ:27g
  • 付属品:携帯用 箸袋(酸化防止加工)

普通のお箸と比べると、スリムでエレガント。

上品さを感じるお箸です。

通常のお箸は約22cm程度ですので、国産の通常のお箸より約2cm程度長めなのが特長となります。

太さも6mmですので、通常のお箸より2mm程度細くなります。

シンプルでありながら、モダンでスタイリッシュなデザインでとっても素敵ですね!

持ち手のアクセント部分 は クリストフルシルバー製!

クリストフルシルバーの美しい輝き!

またクリストフル ユニ箸 には持ち手の上部に【Christofleクリストフル】の代名詞とも言える「クリストフルシルバー」があしらわれます。

(クリストフルの代名詞「クリストフルシルバー」についてはこちらの記事をご覧ください↓)

この「クリストフルシルバー」の輝きが食卓をより美しく、より上品に演出します。

またこちらのシルバーコーティングの部分には「名入れ」も可能です。

まさに大切な人へのオンリーワンの贈り物に相応しいお箸ではないでしょうか。

クリストフル ユニ箸の使い心地は。

気になるクリストフルのお箸の使い心地。

こちらのクリストフルのお箸の特長はスリムなフォルムで「細長い」という点ですよね。

実際に使ってみると、ちょっとした菜箸のような長さに感じるかもしれません。

しかし、手の馴染みは良く滑らず良い感じで小さな豆なども問題無くつまめます。

箸の形状は四角で、先端は細めですが特につかみにくいということもございません。

付属の高級感のある収納袋もあるのですが、持ち歩くにはその長さが少しネックになるのかもしれませんね。

ただ、この高級感はさすが【Christofleクリストフル】です。

洋のテーブルであってもフォークやスプーンなどのカトラリーと統一感があり、

普段の食卓も「華やかなおもてなしの席」に感じられると思います。

クリストフルのコレクターの方もこのお箸ならば、クリストフルのカトラリーと合わせて使っても違和感ないと思います。

クリストフルのお箸のお手入れは。

こちらの【Christofleクリストフル】のユニ箸も クリストフルシルバーの部分がございますので、

やはり銀食器やシルバー同様のお手入れをしておきたいところです。なるべく食洗機ではなく手洗いをおすすめいたします。

なによりシルバーの一番のお手入れは普段から使うことです!

(クリストフルのお手入れについてはこちらの記事をご覧ください↓)

クリストフルのお箸はギフトに最適!

大切な人に クリストフルのお箸を贈ることは【大切な思い】を伝えることができる思います。

昔から日本では贈り物に【お箸】は定番ですが、そこには意味が含まれています。

【お箸を贈る意味】

  • 人と人を結びつける「幸せの橋渡し」
  • 1本欠けたら使えない2本でこそ使うことができる=寄り添う夫婦の絆。(夫婦箸も人気ですね)
  • 「食べ物に困らないように」「美味しいご飯を沢山食べられるように」

さらにクリストフルの箸には 【銀を贈る意味】もそこにプラスできるのです。

【銀 シルバーを贈る意味】

  • 銀には「魔除け」「主人を守る」意味がある。
  • スターリングシルバーの由来 STERLING の意味「信頼できる、立派な」
  • 銀は中世より【美】と【富】の象徴である

欧米では昔から生まれた赤ちゃんの幸せを願い【銀のスプーン】を贈るならわしがあります。

そこには【銀が持つ特別な意味】がふくまれております。

クリストフルのお箸は、思いを込めた大切な人への贈り物にピッタリではないでしょうか。

(銀のスプーンのならわしについてはこちらの記事をご覧ください↓)

ぜひ 大切な人に クリストフルのお箸を。

8角になる縁起のよいデザイン

さらに付け加えるなら、クリストフル ユニ箸の 持ち手箸部分は ピラミッドのような形になっています。

「ピラミッド」&四面を合わせての「八角」のデザインはさらに縁起の良さを感じさせますね。

とにかく、クリストフルのお箸、大切な方への贈り物に間違いなくおすすめです!

ペア箸 夫婦箸は銀婚式、結婚祝いに最適です↓

その他 白(ブランシェ) 赤(ルージュ) 黒(ノアール) どれも素敵ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yn1173のアバター yn1173 飲食店店長

海好き&ビール大好き、湘南在住20年。最近ビール腹に悩みながらも、毎週末は海でデトックスする中年サーファー。ゆったりスローライフとアンティークに囲まれた生活を夢見ながら、スローな情報発信をさせていただきます。ブログ開始2021年7月の超初心者。ゆったり読んでいただければ幸いです。
サーフィン歴16年。 最近アンティーク銀器にはまり仏蘭西の銀器「クリストフル」が憧れ。

コメント

コメントする

目次