茅ケ崎のサーフポイント近くの駐車場が知りたい!
海水浴場の駐車場より安い駐車場って無いの?
湘南 茅ケ崎と言えば 海! そしてサザン!
茅ケ崎の海水浴場は茅ケ崎出身の桑田さん率いるサザンオールスターズにあやかり「サザンビーチちがさき」と呼ばれてます。
海水浴だけでなく、サザンビーチ周辺にはサーフポイントも沢山あり、サーフィンに釣りにBBQにと、海のレジャーに最適なスポットとなっています。
車で行く海のレジャーで まず最初に悩むのが「車をどこに停めたらいいか?」ですよね。
「なるべく海に近くて、安い駐車場を探したい!」
そんな疑問にお答えしていきたいと思います。
サザンビーチちがさき周辺マップ
今回は茅ケ崎海水浴場 「サザンビーチちがさき」至近(徒歩5分以内)の駐車場をご紹介していきます!
ちなみにサザンビーチちがさき周辺のサーフポイントは?
サザンビーチ周辺のサーフポイントは「西浜」「サザンビーチ(かぼちゃ)」「ショップ下」になります。
いずれも初心者OK ビジターOKのポイントです!
しかもポイントまでは歩いて行ける距離です。
詳しくはこちらの記事をご覧下さいませ。
シャワーやトイレも近くにあるので、非常に便利!
かつレストランやカフェも多いのでアフターサーフィンも充実ですね☆
(サザンビーチカフェは超人気店です↓)
(Gitanジタンは最高のロケーション↓)
前置きはこれくらいにして駐車場を紹介していきます!
①海水浴場駐車場(夏季開設期間中のみ)
まずははじめに 海水浴場の駐車場。
こちらは海水浴場開設期間中(7月上旬~8月末)のみの駐車場ですのでご注意ください。
- 営業時間 8:00~18:00
- 料金 1日 2,000円 (15:00以降の入場 1,000円)
- 駐車台数 350台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★★★ 週末は激混
料金は1日料金と15時以降の料金の2体系となっています。
【アクセス】 国道134号線 「サザンビーチ」の交差点信号を海側に曲がればすぐそこ!
アクセスはさすがにわかりやすい!
②サザンビーチ駐車場(通年営業)
こちらは通年営業している「サザンビーチ駐車場」です。
海水浴場からサイクリングロードを挟んだ陸側、茅ケ崎の海のシンボル「茅ケ崎サザンC」のモニュメントのすぐ北側の駐車場になります。
駐車場の管理棟には更衣室、シャワートイレも完備。
- 営業時間 8:00~17:00 (7月,8月のみ 7:00~17:00)
- 駐車料金 通常月 1日 1,000円 (6月土日 7月 8月全日 1日2,000円)
- その他設備利用料 シャワー 500円 更衣室(シャワー込)700円 BBQ場所 10,000円/日
- 駐車台数 約50台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★★ 普通
絶好のロケーションのBBQスペースもあります。
【アクセス】 東京側からの国道134号線の松の防砂林が無くなり サザンビーチが見え始めてすぐ左の海側になります。
「サザンビーチ茅ケ崎P」の青い看板が目印です。
シニアの管理人が営業時間は常駐しているので安心です。
海へのアクセスは抜群に良く、サーフポイントの「ショップ下」には一番近い駐車場になります。
③サザンビーチヒルズ 駐車場
こちらはサザンビーチで一番高い建物「サザンビーチヒルズ」の駐車場。
建物の中の駐車場なので雨の日でも安心。難点は料金が高めなのと、駐車台数が少ないところ。
- 営業時間 7:00~21:45
- 駐車料金 30分200円 (夏季 20分 200円)
- 駐車台数 約10台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★★★ 週末は特に混む
【アクセス】 国道134号線「サザンビーチ」の交差点を海側に曲がってすぐ。
特徴的なコンクリートの建物がひと際目立ちますのですぐにわかると思います。
④タイムズ サザンビーチカフェ
こちらはサザンビーチの目の前の有名カフェに隣接する「タイムズ サザンビーチカフェ」です。
- 営業時間 5:00~23:00
- 駐車料金 (5:00~10:00) 30分330円 (10:00~23:00) 60分 1,100円)
- 駐車台数 10台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★★★ 週末は特に混む
1日最大料金の設定がないので長時間の利用はあまりおすすめできません。
こちらの駐車場は人気のカフェのお客様の利用も多い為、サーフィンなどの利用にはあまり向いてないです。
【アクセス】サザンビーチカフェの建物にある駐車場です。すぐにわかると思います。
⑤釣り具屋 「磯屋」 駐車場
こちらは釣具屋「磯屋」のすぐ横に隣接する駐車場です。
- 営業時間 9:00~17:00
- 料金 1日 1,000円
- 駐車台数 約5台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★~★★ 穴場的
台数は少ないですが、リーズナブルな料金設定が魅力!
【アクセス】下のマップを参照くださいませ。
⑥釣具屋 「たつみ釣具店」駐車場
こちらは釣具屋「たつみ釣具店」の駐車場。「磯屋」の隣の釣具屋になります。
海側にはすぐ公衆トイレ、シャワーがありますので、サーフィンにもおすすめの駐車場です。
- 営業時間 9:00~17:00
- 料金 1日 1,000円
- 駐車台数 10台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★~★★ 穴場的
【アクセス】国道134号線 「交通機動隊前」の交差点を海側に入り、釣具屋「磯屋」の手前の路地を右に入ると「たつみ釣具店」です。
⑦茅ケ崎漁港駐車場
こちらは茅ケ崎漁港のすぐ近くに2022年に完成した大型駐車場「茅ケ崎漁港駐車場」です。
湘南地区の海近くの駐車場としては最大級の規模を誇り、海までのアクセスも抜群。
- 営業時間 4:00~19:00
- 料金 通常日 最初の60分200円 以降30分300円 1日最大料金 2,000円
- (7月8月と1/1~1/3 は特別日 最初の60分200円 60分を超えた場合 一律2,000円)
- 駐車台数 273台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★★ 利用者も多いが駐車台数が多い!
もともとは茅ケ崎西浜海岸の砂浜北側 西浜広場には無料の駐車スペースがあったのですが、西浜広場は現在車両進入禁止となっています。
こちらの茅ケ崎漁港駐車場は 遊漁船、釣り目的の方も多く利用される駐車場です。
早朝(AM4:00)から利用可能なので、日の出サーフィンでも大丈夫!
駐車場すぐ陸側に 公衆トイレ、シャワーがあるのもうれしいところです。
【アクセス】国道134号線 「西浜小学校入口」を海側に入って突き当りです。
とにかく他の駐車場が埋まっていたら、そのキャパシティでなんとかしてくれるのが「茅ケ崎漁港 駐車場」です。
「西浜」のサーフポイントのアクセスにはこちらの駐車場がおすすめ!
⑧リパーク 茅ケ崎サザンビーチ西浜
最後に紹介するのが、海から数百メートル離れた「三井のリパーク 茅ケ崎サザンビーチ西浜」です。
この駐車場の魅力はなんといっても料金がリーズナブル!
- 営業時間 0:00~24:00(24H 営業)
- 料金 月~金 最大料金 500円 (土日祝 1,500円)
- 通常料金 25分200円
- 駐車台数 10台
- 混雑度(★すいている~★★★混んでる) ★~★★ 穴場的
平日(月~金)なら、1日料金 500円で長時間止められます。24H出入庫可能なのもありがたいところ。
【アクセス】 国道134号線 「西浜小学校入口」を陸側に入って 西浜小学校の道路を挟んだ向かいにあります。
駐車場選び まとめ
いかがでしたでしょうか。
茅ケ崎の海至近の駐車場を厳選8か所ご紹介してきました。
安さなら 「釣具屋 磯屋」「たつみ釣り具店」の駐車場や「リパーク 茅ケ崎サザンビーチ西浜」がおすすめですが、
各ポイントへのアクセスの良さや駐車台数の多さ、駐車のしやすさ、早朝からの営業時間を加味すると
総合力では「茅ケ崎漁港 駐車場」がおすすめではないでしょうか!
ぜひ茅ケ崎での海のレジャーのご参考になれば幸いです!
コメント