「SURF8」「FELLOW」冬のサーフィンの防寒に!ウェットスーツのおすすめインナーをご紹介! 

サーファーの皆さん、冬でも海に入っていますか?

夏にサーフィンを始めたばかりのサーファーにとっては、最初に迎えるハードルが「冬の寒さ」ではないでしょうか。

冬のサーフィンは防寒対策が必須!

そんな寒い冬の サーフィンを快適にするために欠かせないのが、サーフィン用の防寒アイテムですよね。

冬のサーフィンの防寒アイテムといえば、「サーフブーツ」「サーフグローブ」が定番ですが、

寒がりなあなたにはウェットスーツの中に着用する防寒インナーもおすすめです!

今回は、サーフギアブランド「SURF8 サーフエイト」と「FELLOW」のおすすめ防寒ウェットスーツインナーを厳選して紹介していきます。

目次

ウェットスーツにインナーは必要?

ウェットスーツインナーも実は活用次第で便利なアイテムなんです!

スキューバダイビングなどではウェットスーツにインナー着用が推奨されているのですが、

そもそもサーフィン用のウェットスーツにインナー着ないという方も多いと思います。

激しいパフォーマンスを行うサーフィンでは、インナーは極力着用しないほうが確かにベター。

しかし、インナーも活用次第!

ウェットスーツにインナー着るメリット】

  • ウェットスーツの保温性をさらに高める。
  • ウェット擦れを防ぐ。
  • ウェットスーツを着脱しやすくする。
  • ウェットスーツ着脱時の人目が気にならない。
  • ウエットスーツを脱いだ時の防寒。
インナーを使って3mmフルの着用期間を延ばすのもアリ!

寒冷地で防寒目的だけがウェットスーツ用インナーのメリットではないんですね。

また、付け加えるならウェットスーツの保温性を調整できること」がインナーを使用するメリットなんです。

湘南以南でも、冬用のセミドライスーツの動きづらさをなるべく避けたいサーファーは

防寒用インナーを着用して3mmジャージフルの着用期間を延ばし、ウェットスーツのストレスを少なくして、楽しんだりしてます。

【SURF8  サーフエイト】のおすすめインナー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

yn1173のアバター yn1173 飲食店店長

海好き&ビール大好き、湘南在住20年。最近ビール腹に悩みながらも、毎週末は海でデトックスする中年サーファー。ゆったりスローライフとアンティークに囲まれた生活を夢見ながら、スローな情報発信をさせていただきます。ブログ開始2021年7月の超初心者。ゆったり読んでいただければ幸いです。
サーフィン歴16年。 最近アンティーク銀器にはまり仏蘭西の銀器「クリストフル」が憧れ。

コメント

コメントする

目次