春から夏にかけてはサーファーにとってウキウキする季節。
重たいフルスーツから動きやすいウェットスーツへ着替え、
海水の冷たさも和らぎサーフィンはますます楽しくなる今日この頃ですが、
忘れてはいけないのが「日焼け対策」です。
5月~9月は特に紫外線は強く、曇りの日でも油断は禁物。
日焼け対策の定番といえば「日焼け止め」を塗ることですが、
日焼け止め以外にもサーフィンの日焼け対策に役立つアイテムが沢山あるのはご存じでしょうか。
日焼け対策おすすめ① サーフハット
紫外線を物理的に遮ることができるだけでなく、頭の保護もできるサーフィン用の帽子【サーフハット】
撥水性や防水性を備え、風で飛ばされないように紐がついた物が多いのですが、
ファッション性の高いモノも多く女性サーファーにもおすすめ!
おすすめはサーフハットに特化した商品ラインナップでサーフハットで圧倒的なシェアを誇る「TAVARUAタバルア」
「スタンダードサーフハット」が機能的にはイチオシです。
日焼け対策おすすめ② ラッシュガード
【ラッシュガード】は上半身の日焼け対策には欠かせないアイテム。
薄手の素材で動きやすく ウェットスーツのインナーとしても活躍しますので1枚持っておいて損はないでしょう。
日焼け対策としてだけでなく、サーフボードやウェットスーツとの摩擦による擦り傷防止や
夏場に発生するクラゲ対策としても重宝するアイテムです。
ラッシュガードは多くのサーフブランドから様々なタイプが販売されていますが、
日焼け対策を優先するなら長袖タイプがおすすめです。
オーストラリアのサーフブランドショップ【リップカール】日焼け対策おすすめ③ レギンス
ラッシュガードでカバーできない下半身の日焼け対策には【レギンス】があります。
こちらも怪我防止や体型カバーや生足に抵抗がある方にもおすすめ。
伸縮性があり、水陸両用のものが多くデザイン性の高いモノが多く揃っています。
フィットネスやヨガなどで着用する方も多いですね。
オーストラリアのサーフブランドショップ【リップカール】日焼け対策おすすめ④ サーフグローブ
実は結構日焼けしやすいのが、波待ちで水の上で直射日光にあたっている手の先。
この手の先の日焼け対策でおすすめなのが【サーフグローブ】
冬用のグローブとは異なり、薄手ですので着用の違和感も少なく、
UVカット加工やベルクロでずれないようになっているモノが多いです。
日焼け対策おすすめ⑤ サーフブーツ
足の甲も素足では日焼けしてしまう場所ですが、【サーフブーツ】が日焼け対策になります。
夏用のサーフブーツは日焼け対策よりもリーフ(磯)の怪我対策のモノが多いですが、
レギンスでカバーできない足の甲までしっかりカバーできますよ。
日焼け対策おすすめ⑥ 飲む日焼け止め
身体の内側からの日焼け対策対策として、【飲む日焼け止め】サプリメントもあります。
ここまでくると美容の部類になってしまいますが、美白を維持したいサーファーの心の支えに!
いかがでしたでしょうか。
40代を過ぎてくると、日焼けによる肌のダメージも気になるもの。
しかし、何よりそれでもサーフィンは楽しい!
ぜひ塗る日焼け止めと併用して、今回紹介した日焼け対策をしながらサーフィンを楽しみましょう!
コメント